石造

■NIKON D200 + TOKINA AT-X 28-70mm F2.8■
引き続き沈堕発電所跡です

■NIKON D200 + TOKINA AT-X 28-70mm F2.8■

■NIKON D200 + SIGMA EX 15-30mm F3.5-4.5 DG■
石工の建築物としては晩期になるのではないでしょうか
近い時期に作られた似た形の発電所跡も各地に残されてますが
レンガ造り、またはコンクリート造りが多いように思います
いずれにしても100年近く経った今も崩壊する事なく、
しっかりと原型を留めているのは当時の石工技術の高さを伺わせます

■NIKON newFM2 + SIGMA EX 15-30mm F3.5-4.5 DG■
発電所といえばいつか絶対に行きたい所が1ヶ所。
鹿児島にある曽木発電所遺構
通常はダムに沈んでいて年に3ヶ月のみ姿を現わすというドラマティックな遺構です。
でも近づく事が出来ないんだよねー


| ホーム |