祈りの島

Nikon D700 + Nikkor AF-S VR 70-300mm F4.5-5.6G
厳しい禁教弾圧の中、静かに信仰を守り続けた証

Nikon D700 + Nikkor AF-S VR 70-300mm F4.5-5.6G
決して大きくはない島に29もの教会が点在する場所

Nikon D700 + Tamron 17-35mm F2.8-4 Di

Nikon D700 + Tamron 17-35mm F2.8-4 Di
厳かなる聖堂は今も昔も信徒の手で手厚く護られて。

Nikon D700 + Tamron 17-35mm F2.8-4 Di
大曽教会
長崎県南松浦郡新上五島町
明治12年(1879)建立


笑顔
3月12日(土)ついに九州新幹線が開業しました。
博多-鹿児島間を1時間20分程で結びます。
しかし開業前日の11日に震災が起き、開業セレモニーやイベントは
殆ど中止となった中での静かなスタートとなりました。
下で紹介している動画はその九州新幹線のCMです。
自粛ムードの中、「祝!」と謳っていて今後お蔵入りとなるであろうCMが
今、複数の動画サイトで被災地域を含む日本各地の方達を
元気付けている事を知りました。
もちろんこのCMが制作された本来の目的は違うものです。
しかし何であれ、この動画を見て
元気となり笑顔になる「何か」を取り戻すきっかけになった人が
いるのであればと思い、当ブログでも紹介してみようと思います。
正直、見てて自分も胸が熱くなった。
いつかこんなCMの全国横断バージョンができるといいね。


地震災害のお見舞い
この度の東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様には
心よりお見舞い申し上げます。
一人でも多くの救出と一日も早く復旧される事をお祈り致します。
私自身、生涯の中で二度自然災害に遭いました。
初めての災害は小学生時代に遭った大水害。
自宅の車は流され、家族とは連絡が取れるまま
ライフラインが止まった中で災害の夜を過ごしました。
水が引いた後の惨状は目に焼き付き
まだ子供だったため、その光景は長くトラウマとなりました。
水の音に怯える日々が続いたのを覚えています。
今回の災害は桁違いですが津波による被害の映像は
当時の事を思い起こさせられ胸が痛みます。
まだ被害状況の全貌すら明らかにならない状況ですが、
被災者の方々にはどうか気持ちを強く持って
この困難を乗り越えられる事を切に願います。


残想 -志高ユートピア-

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D
広いホテル内を放浪しては
過去の痕跡を探してみる。

Nikon D200 + Nikkor AF50mm F1.4D
薄汚れた壁、破れた扉、落ちた天井。
寂れた景色が淡々と目に映る。

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D
厨房。
まるで人が忽然と姿を消したような錯覚。

Nikon D200 + Nikkor AF50mm F1.4D

Nikon D200 + Nikkor AF50mm F1.4D
ここで働いていた人々は
時をここに残す道を選んだようだ。

Nikon D200 + Nikkor AF50mm F1.4D
遊園地といいつつも、今回は関連施設を中心に紹介したために
それらしいカットは少なかったですね。
しかし、やはり遊園地と言えば遊具施設。
ここにも一部は撤去されながらも、まだ残っている遊具施設があります。
次はそれらの遊具施設を中心として展開するつもりですが
続きはまた後日仕切り直して・・・


残照の先に -志高ユートピア-

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D
ホテルの片隅には僅かばかりの遊具が残されていた
湯上りに家族で楽しむ、子供にとってはたまらなく楽しい時間。
そんな情景が少しだけ脳裏をよぎった

Nikon D200 + Nikkor AF50mm F1.4D

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D
日が落ちる寸前だろうか?突然射光が差し込んできた
ハッと息を飲む時間。
時折、廃墟でこの時間が訪れる
この日は曇空だったため期待はしていなかったが
思わぬ幸運に感謝した

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D
柔らかく射し込む残照が甘くせつない。
いや、べつに甘くはないか。


遠く離れて -志高ユートピア-

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D
ホテルの中は侵入者を拒む事もできず
ただただ荒れ果てて。

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D
自然もまた侵入者である。
まるでソファが出迎えているようにも見えた

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D
広大なフロアは朽ちるに身をまかせる
たとえ人に使われていなくても痛んでいき
時の流れというものはこうも過酷であるものか。

Nikon D200 + Nikkor AF50mm F1.4D

Nikon D200 + Nikkor AF50mm F1.4D
思い出は遠くへ行ってしまった。

Nikon D200 + Nikkor AF50mm F1.4D

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D
人々のざわめきも遥か彼方、記憶の片隅に。
往時の栄華に想いを馳せるが
ただ思うのは栄華も遠い日になりにけり。


記憶 -志高ユートピア-

Nikon D700 + Nikkor AF50mm F1.4D

Nikon D700 + Nikkor AF50mm F1.4D

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D
子供の頃、訪れた遊園地ってすごく大きく広く感じたものです
自分が大人になって、その記憶を持ったままに昔行った遊園地に行ってみると
こんなに小さかったか!?と軽くショックを感じたり。
この遊園地は決して大きいとは言えない規模ですが
それでも夢世界のように目に映った子供達も大勢いたのでしょうね

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D

Nikon D200 + Nikkor AF50mm F1.4D

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D
何やらホテルらしき建物に辿り着きました
けっこう大きい上に建物も他の施設に比べ新しい感じ。
開園当時のものではなく、あとで建てられたものでしょうか。
辺りはだいぶ日が落ちてきました
中はかなり暗い様子ですが、突入を見送る理由は当然ありません。
使命感を胸に秘めつつ足を進めます。(なんの使命感よ!?Σ(゚Д゚;)


昭和の遊園地 -志高ユートピア-

Nikon D700 + Nikkor AF ED70-300mm F4-5.6D
閉園してからはまだ10年と経過していないテーマパーク
しかしもともと古い施設だったせいもあって
ずい分と日が経っているようにも思えます。

Nikon D700 + Nikkor AF ED70-300mm F4-5.6D
全体的に建物が古いんですよね
昭和のニホイがプンプンです。

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D

Nikon D700 + Nikkor AF50mm F1.4D
開園は1968年。
大阪万博が開催された年より古い。
べつに大阪万博は全然関係ないんだけど…
そういえば「テーマパーク」って言葉、いつから使われだしただろう?
昔はそんな言い方してなかったよね。
遊園地は遊園地だ。

Nikon D700 + Nikkor AF50mm F1.4D

Nikon D700 + Nikkor AF50mm F1.4D
私はこの遊園地の現役時代は知りません
行った事がなかったというか、存在を知りませんでした。
地元の人にはある程度知名度はあったのかな?
少なくとも30年以上、営業されていたわけだから
それなりの来場者はいたのだろうと思います。
もし子供の頃行った事のある遊園地だったら
こうやって訪れた時、きっと違う感情も生まれるのでしょう…


忘却の楽園 -志高ユートピア-
九州には数少ないレジャー施設系の廃墟。
そのひとつがO県の高台にあります。
山の中とはいえ観光地の近くに存在し、けっして人の少ないところではないのですが
廃園に追い込まれ、施設は残されたままになっています。
(いちおう休園という事ではあるみたいですが再開の目処はない様子・・)

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D

Nikon D200 + Nikkor AF50mm F1.4D

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D
園内は当然ながら手入れされる事もなく
雑草も伸びきったまま。
施設内を繋ぐ道路はまるで廃道のような雰囲気です
まぁこれも廃道といえば廃道だけど。

Nikon D700 + Nikkor Ai AF ED 18-35mm F3.5-4.5D

Nikon D200 + Nikkor AF50mm F1.4D
遊園地としては大きな部類ではないですが
それでもテーマパークなだけに敷地はそれなりに広く
ある程度敷地を回ってしまうのに複数回訪問する事となりました
少し長丁場になりそうなので二回に分けて展開しようかなと。
今回は遊具ではなく関連施設を中心にアップしていく予定です。


Life

Ricoh GR Digital III
ストリートを撮ってると様々な人生を
ほんの一瞬だけど垣間見てる気がする。
すれ違うだけの人、座り込んでる人、ケータイで話し込んでる人。
前は気にもしなかった人達が物語を運んでくるんだよね。


テーマ : GR DIGITAL - ジャンル : 写真
| ホーム |