存在意義 -尾股小学校-

Fuji S3Pro + Nikkor AF35mm F2D
廃校となる理由は様々ですが、ここのような山中の学校は
地域産業の衰退による児童・生徒の減少などの理由が多い
このあたりだとやはり林業が盛んだったのだろう。

Nikon D700 + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX
地域に必要だった学校…
役目を終えた今となっては もう存在意義はないのだろうか

Nikon D700 + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX
当然の事ながらここを卒業した子供たちも沢山いるわけで…
今も母校を懐かしんで訪れる人もいる
それは 今も現役の学校を母校とする人と何ら変わらない

Nikon D700 + Tamron SP AF90mm F2.8 Di MACRO
僅かに残った学校の痕跡
現役時代を知らない人間には、当時の姿を想像するのが難しくても
卒業生にとっては ここに来るだけで
当時の事が鮮明に甦るのかもしれない

Nikon D700 + Tamron SP AF90mm F2.8 Di MACRO
今も此処にあるだけでいい
それだけでも存在意義がきっとある。


コメント
コメントの投稿