スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ボタの上から

Nikon D700 + Nikkor AF-S VR 70-300mm F4.5-5.6G
毎年、クリスマスシーズンにライトアップしている
しめたんこと志免炭坑立坑櫓。
今年はちょっと頑張ってボタ山に登って頂上から撮影してみました。
ちなみにボタ山とは炭鉱が採掘時に出る捨石(ボタ)で出来た山の事。
炭鉱が現役時代にはどこの炭鉱にもこのボタ山が少なからず存在していました。
基本的に自然のものではなく廃棄物の集まりなので、閉山後は土地の造成などで姿を消すボタ山が多い中、
この志免炭坑跡は立坑櫓と併せてこのボタ山も産業遺産のひとつとして保存されています。
この志免炭坑のボタ山、見ての通りけっこう高いんですよ。
登るのもなにげにひと苦労。

そんな苦労する姿を見ていた、サンタさんからのプレゼントなのか
山から下りて来て立坑櫓を眺めている我々の前に、なんとトナカイが現れたのです!
・・・まぁこんなんやってこの日一緒に遊んでくれたのは
サバイバル隊長ことサバ長さんでした。


こないだはおつかれ様でした
確かに俺達なにやってんだ!?って気持ちも含めて楽しかったです
カット数見たら確かに10カット以上あったw
また遊びましょう!あ、言わなくてもスグかな〜?
« 密集 l ホーム l イブイブコンビナート »
『イブの夜に大の大人が二人して何やってるんですか?』ってどこからか聞こえてきそうな気がします。
そんな馬鹿げたことにも手を抜かないポンイチさんにまたまた尊敬の念を抱いてしまった夜でした。
だって、OKが出るまで10回以上このポーズ取らせるんだもん。
今までの人生で一番印象に残るクリスマスイブになりました。←歴代の彼女ごめんなさいww
また、バカやりましょう!!