らせん -スカイレスト ニュー室戸-
楽しみにしていた螺旋階段。
いやー期待通りカナリ撮り応えもありましたw

Nikon D200 + Sigma 10-20mm F3.5 EX DC HSM

Nikon D200 + Nikkor AF50mm F1.4D
螺旋階段は元から持つ造形的な美しさがあると思いますが
廃墟に存在するものはさらに違う魅力をも
身につけているように思います。

Nikon D200 + Sigma 10-20mm F3.5 EX DC HSM
見る者をその身に巻き込む螺旋魅力。ヤバイです。。。(俺だけスカ?)
実際、夢中になりすぎてこの階段を撮影中に
2回も三脚を倒してしまいました。
しかも2回目では勢い余って落下。致命傷を負ってしまい、
私と数々の廃墟を共にしてきた三脚さんは
その役割をここで終える事になったのでした・・・ (´;ω;`)ブワッ
なんでこの螺旋階段は三脚さんの追悼カットだね
まだつづくのです


コメント
螺旋階段ってDNAみたいな生命の起源に基づいているものなのでしょうかね?
2枚目をみると007を連想させますw
長い螺旋階段は都井岬の灯台ぐらいしか覚えがありませんw
2枚目をみると007を連想させますw
長い螺旋階段は都井岬の灯台ぐらいしか覚えがありませんw
>rosetta531さん
どもどもrosetta531さん
お忙しいようご様子で・・・^^;
大丈夫ですかー?
高感度が苦手なmyカメラだと
廃墟撮影には三脚がどーしても必要で^^;
先日さっそく新しい新人さんを迎えたんですが
何故か二本も同時に来ちゃいました
ナンデダロー
どもどもrosetta531さん
お忙しいようご様子で・・・^^;
大丈夫ですかー?
高感度が苦手なmyカメラだと
廃墟撮影には三脚がどーしても必要で^^;
先日さっそく新しい新人さんを迎えたんですが
何故か二本も同時に来ちゃいました
ナンデダロー
>がるふうさん
こんばんは、がるふうさん
確かにらせんはDNAによく例えられますね
生命の起源・・・ん~神秘的な話だ
007?へ?と思って見直したらナルホドでしたw
都井岬ひさしぶり行きたいねー♪
何でも今、都井岬には廃墟があるとか・・・w
こんばんは、がるふうさん
確かにらせんはDNAによく例えられますね
生命の起源・・・ん~神秘的な話だ
007?へ?と思って見直したらナルホドでしたw
都井岬ひさしぶり行きたいねー♪
何でも今、都井岬には廃墟があるとか・・・w
コメントの投稿
らせん階段、2枚目が印象的ですね~
…三脚さんへ
長年お疲れさまでした。
ponichiさんとご一緒していろんな場所に行かれてた姿は拝見してませんが
撮られた写真は毎回見ておりました。お疲れさまでした。
また新しくponichiさんとカメラさんを支えてあげて下さい♪